【リフォームか建て替えか】判断基準を紹介│京都のリフォーム事例とともに
「夏場にエアコンをつけても涼しくならない…」
「地震が起きたとき、倒れてしまうんじゃないか…」
家に長年住み続けていると、こうした様々な不満を抱えてしまいます。
そこで思いつくのは「リフォーム」または「建て替え」です。
家の不満を解消するために選択するべきはリフォームなのか建て替えなのか迷っている人に向けて、答えを出すための材料をお伝えします。
京都市で中古一戸建てのリノベーションは三都の森にお任せください
リフォームと建て替えの違いは何?
はじめに、リフォームと建て替えの違いを確認します。
どこまでがリフォームで、どこからが建て替えなのでしょうか。
リフォームとは
リフォームは、現在住んでいる住宅の「基礎を残して」内外装・設備などを更新する工事を指します。
外壁の塗り替えだけでも、クロスの貼り直しでも、キッチンの交換でもリフォームの範疇です。
内装・外装・設備を全て取り払って行う場合も「スケルトンリフォーム」と呼ばれます。
▶関連コラム:スケルトンリフォームとは?メリット・デメリットや費用・中古一戸建ての実例を紹介
リフォームという言葉の定義は、住環境を快適にする工事に幅広く用いられます。
なお、似た言葉に「リノベーション」がありますが、こちらは間取りの変更など大規模なリフォームに対して使われます。
建て替えとは
一方で建て替えは「基礎も一度壊して行う」場合が当てはまります。
柱や梁、基礎を全て一度取り払うので、住んでいた家は全く新しい家に生まれ変わります。
古家の解体工事、新しい住まいの設計・地盤調査や改良など、リフォームと比較すると複数の工種が追加されるので、費用・工事期間が長くなってしまう点に留意が必要です。
なお、リフォームと建て替えの定義は会社によって異なる場合があるので、リフォーム・建て替えの業者を選定するときは会社に確認することをおすすめします。
「リフォームか建て替えか」どっちを選択するべき?
では、リフォームと建て替え、どちらを選択するべきなのでしょうか。
具体的な状況別に解説します。
こんな場合に「リフォーム」するべき
はじめに「リフォームするべき」ときを紹介します。
一般的には築年数が浅い場合はリフォームする場合が多いですが、古くてもリフォームで対応できる場合もあります。違いを意識しましょう。
建物自体に愛着があって壊したくない場合
長年家に住み続けていると、その家から離れられなくなる場合があります。
こうした「建物に愛着が生まれている場合」は、建て替えでなくリフォームで対応できるか検討が必要です。
建て替えてしまうと内外装だけでなく間取りも根本的に変わるので、建て替えた後の住まいは全くことなる家になります。
一方でリフォームの場合、内外装を変える大規模なリフォームを行っても、基礎や柱の位置が変わらないので、以前の住まいの面影を感じながら暮らせます。
柱や梁を現しにすれば、さらに深く思い出を感じながら暮らせるでしょう。
リフォームしたい箇所が限定的な場合
家全体に不満がある訳でなく、キッチンだけ、玄関の寒さだけなど「不満を感じる箇所が限定的である場合」も建て替えでなく、リフォームを選択する方が満足度は高くなるでしょう。
建て替えは新築住宅を建築することと同義で、どんなに安価な仕様を選択しても2,000万円は下らない費用を要します。
一方でリフォームの場合、たとえばトイレのリフォームだけであれば20万円程度で不満を解消できるかもしれません。
不満を感じている箇所が小さな範囲なら、リフォームを中心に検討しましょう。
現在の間取りに満足しているとき
住まいの設備や断熱性能に不満を感じていても「間取り自体に満足している場合」は、リフォームで安価に不満を解消できる可能性があります。
間取りを変更する場合、気にする必要があるのは壁や基礎の位置です。
不用意に間取りを変更すると、本来必要な壁を取り払ってしまったり、基礎のない場所に柱や壁を設けてしまったりすることで、耐震性が損なわれることがあります。
このため間取りを根本的に変えるリフォームを行うなら、建て替えも同時に検討した方が安心して生活できます。
逆に現在の住まいの間取りに満足していて、間取り自体に変更を加えないなら、安く早く目的を達成できるリフォームも検討した方がよいでしょう。
基礎・構造部分がしっかりしていてリフォームで対応できるとき
木造住宅は築年数が経過していても「基礎・構造部分がしっかりしている」ことがあります。
基礎のコンクリートや、柱・梁といった構造部分の木材に変状がないなら、費用をかけて建て替えるより、費用を抑えられるリフォームの方が満足度が高まるかもしれません。
リフォームか建て替えか悩んでいるなら、まずは近くのリフォーム業者に状態を確認してもらうことから始めてもよいでしょう。
▶リノベーションPROへお気軽にお問い合わせください ♪
費用を抑えたいと考えているとき
単純に「住まいの更新費用を抑えたいと考えているとき」もリフォームでの対応が勧められます。
建て替えの場合、土地取得費用がかからないものの、建物を撤去する費用が必要になり、以降は設計・地盤改良など新築住宅を建築する場合と同等の費用を要してしまいます。
コンパクトな住まいで仕様を最低限にしても2,000万円ほどの費用を要し、少しこだわったり広さを求めれば3,000万円を超す費用を要するでしょう。
一方でリフォーム・リノベーションの場合は2,000万円以内に抑えられるケースも多く、住環境を更新したいと想いつつも、費用は抑えたいと願う人にぴったりです。
築25~30年の場合
「建築後25年から30年程度の住まい」の場合は、建物の安全性の観点からは建て替えではなく、リフォームでもよいでしょう。
新築住宅に求められる耐震基準は大きな地震が発生するごとに強化されてきました。なかでも昭和56年に制定された耐震基準は、震度7の地震でも建物が倒壊しないことを目的に制定されたもので、建物の強度の大幅な向上が期待されます。
▶関連コラム:昭和56年以前の建物をリフォームするべき『1つの理由』対処法についても解説
築25~30年程度の住まいの場合は、この新耐震基準に適合しているので、腐食・シロアリなどの害がない限りは安心して住めるでしょう。
こんな場合に「建て替え」するべき
一方でどんな場合に「建て替え」を検討するべきなのでしょうか。
大幅に間取りを変更したいとき
1つ目は「間取りを大幅に変更したいとき」です。
水回りの位置を変更したり、リビングダイニングの大きさを変えたり、間取りの大幅な変更を行う場合、壁の位置が変わり基礎の位置も変える必要が生じます。
基礎の変更まで伴うなら、費用の比較は必要ですがリフォームだけではなく建て替えも選択肢に含めましょう。
基礎・構造がシロアリや湿気で傷んでいるとき
住まいには床下や天井裏の空間を点検するための点検口が存在します。
リフォーム業者に相談する中で基礎・天井裏の状態を確認してもらい「基礎や構造がシロアリ・湿気で損傷を受けている場合」も建て替えの検討をお勧めします。
築浅であっても柱や梁といった、建物を支える構造部分が損傷を受けていれば、大きな地震があったとき倒壊する危険を避けられません。
根本的に構造部分から建て替えることで、安心して生活できる住まいを手に入れましょう。
建物が築40年を超えている場合
建物が「築40年を過ぎる住まい」の場合も建て替えの検討が必要です。
先述したとおり、昭和56年に制定された耐震基準を満たさない住まいは、震度6~7クラスの地震動で倒壊してしまう恐れがあります。
基礎・柱や梁などの構造部分が現状の基準を満たすように、地盤調査・新しい基礎の構築を経て、新しい住まいで安心できる生活を手に入れましょう。
まとめ│リフォームと建て替え、特徴を把握して選択を
住まいの更新を検討するとき迷ってしまう「リフォームと建て替えどちらにするか」について解説しました。
住んでいる環境や住まいの状態、築年数や家族構成など、住まいの背景によってどちらを選択するべきか答えは変わります。
新築・リフォームについての知識がない場合は、どちらを選択するべきかで悩んでしまうでしょう。
迷っているなら、新築もリフォームも、どちらも施工できる業者に相談することをおすすめします。
もし京都での建て替え・リフォームを検討しているなら、ディーファーリノベPRO、または三都の森にご相談下さい。
▶リノベーションPROへお気軽にお問い合わせください ♪
京都市で中古一戸建てのリノベーションは三都の森にお任せください
三都の森は、京都市全域と宇治市、大山崎町、亀岡市、木津川市、京田辺市、久御山町、城陽市、精華町、長岡京市、向日市、八幡市、及び大阪府・滋賀県の一部を施工エリアとして、一戸建てのフルリノベーションを手がける会社です。
三都の森のリフォームは、見えるところだけではなく、見えないところにまで手を入れて、住まいの性能を最大限引き出すスケルトンリフォーム(リノベーション)です。
「低燃費・快適住宅・ローメンテ」というコンセプトに基づき、高い技術力を持って、お客様の住まいに合わせた最適なリフォーム・リノベーションを行います。
過去を繕うだけのリフォームではなく、「本当に価値ある」未来を作るリノベーションを追求・実現しています。